予防接種
はじめに
予防接種によりその病気にかかりにくくなり、重症化しないよう防ぐ事ができます。
予防接種には3つの役割があります。
① 個人を守る ② 集団を守る ③ 接種できない弱者を守る
個人を予防する事で周りの人への感染を防ぎます。さらにそれが広がれば集団免疫力が増し、
事情により予防接種が受けられない人がいたとしても、その人を守ることができます。
一人一人の予防の力で、その先にいる誰か違う人の命も守る事ができるのです。
受付・予約
インフルエンザの予防接種
予約制ではございませんので、直接クリニックへお越しください。
公費補助やQ&Aなど詳しくは、「2022年度のインフルエンザワクチンのお知らせ」をご覧ください。
インフルエンザ以外の予防接種
予約制となりますので、事前にお電話(052-401-2600)もしくは窓口でご予約をお願いいたします。
価格
こちらに掲載されていないものについてはお問合せ下さい。
いずれも1回接種分の価格です。
大人の予防接種
ワクチンの種類 | 料金(税込) |
---|---|
インフルエンザ |
3,500円 |
肺炎球菌 |
8,000円 |
おたふく(ムンプス/流行性耳下腺炎) |
6,500円 |
麻疹風疹混合(MR) |
11,000円 |
水痘(帯状疱疹) |
9,000円 |
水痘(水ぼうそう) |
9,000円 |
日本脳炎 |
7,000円 |
B型肝炎 |
5,000円 |
2種混合(ジフテリア・破傷風) |
5,000円 |
風疹抗体検査
当院では風疹抗体検査を行っております。妊娠20週までの妊婦が風疹ウィルスに感染すると、
赤ちゃんが「先天性風疹症候群」という、心臓病、白内障、高度の難聴などの病気をもって
生まれてくる可能性があります。
予防接種で風疹ウイルスにかかるのを防ぐ事ができます。
妊活を予定されている方は、妊娠前にご夫婦で必ず抗体検査・予防接種を受けましょう。
*清須市のクーポン利用の場合 : 無料
検査項目 | 料金(税込) |
---|---|
風疹抗体検査 | 4,000円 |
こどもの予防接種
1歳からの定期予防接種を受け付けています。
*インフルエンザのみ0歳から可能です。
8:45~9:00、16:15~16:30の予約枠があります。詳細はお電話にてお問合せ下さい。
定期:法律に定められた期間で接種した場合は無料(公費負担)です。
任意:費用は自己負担ですが、ワクチンの必要性は定期と同じです。
ワクチンの種類 | 料金(税込) |
---|---|
インフルエンザ(13歳以上) | 3,500円 |
インフルエンザ(0~12歳 *2回接種を推奨) | 3,000円 |
おたふく(ムンプス/流行性耳下腺炎) | 6,500円 |
麻疹風疹混合(MR) | 11,000円 |
水痘(水ぼうそう) | 9,000円 |
日本脳炎 | 7,000円 |
2種混合(ジフテリア・破傷風) | 5,000円 |