メニュー

ごあいさつ

 

まえの内科クリニックは、2011年11月に先代院長である父(前野医師)が開院し、地域の皆さまの健康に寄り添ってまいりました。そして2025年4月より、私(渡邉ともこ)がクリニックを引き継ぐこととなりました。

当院では、「地域の皆さまの気持ちに寄り添い、安心して通える医療」を大切にしています。病気や不調で不安なとき、診察を受けて体だけでなく、心までふっと軽くなるような温かさがある場所でありたいと思っています。患者さんが不安なく継続して通院できるよう、温かく丁寧な医療を提供し、地域の皆さまの健康を支えていきます。

 

院長 渡邉 ともこ

 

父の背中を追って

幼い頃、父が患者さんのために日々勉強し続ける姿を見て、「こんなにも患者さん一人ひとりと真剣に向き合う仕事があるのか」と幼心に刻まれました。そんな父の背中を追いかけるように医師を志し、今こうして父が築いたクリニックを受け継ぐことができることを、心から嬉しく思っています。そして、ここ清須の地で、これまで以上に皆さまの健康を支えていきたいと願っています。

 

病気を治すだけでなく、予防医療で守る

糖尿病をはじめとする生活習慣病の治療に10年以上携わってきました。病気を治したり進行を防ぐことだけでなく、未然に防ぐ「予防医療」の重要性を強く感じています。患者さんがより良い生活を送れるよう、病気になる前からサポートすることが私の使命だと考えています。

また、専門である消化器内科の分野では、胃カメラや大腸カメラを用いた消化管内視鏡検査を得意としています。現在、まえの内科クリニックでは内視鏡検査を行っておりませんが、いつかこのクリニックでも内視鏡検査を導入し、地域の皆さまの健康管理にさらに貢献できる日が来ることを願っています。

「思いやりの心」を大切に

医師として15年以上の歳月が経つ中で、「患者さん一人ひとりには、それぞれの想いや価値観があり、それに寄り添うことが何よりも大切だ」ということを強く感じています。医療知識や技術はとても大切ですが、それを支えるのは、「人を思いやる心」だと私は考えています。皆さまが安心して通えるクリニックを目指し、これからも誠心誠意、診療に向き合ってまいります。

 

院長  渡邉 ともこ

略歴

 東京医科大学医学部卒業

 公立陶生病院初期研修

 東京都立大塚病院後期研修 

 東京医科歯科大学消化器内科

 総合上飯田第一病院

 日進おりど病院

 他病院にて皮膚科診療、訪問診療

 

所属学会・資格

 日本内科学会 認定内科医

 日本消化器内視鏡学会 専門医

 日本消化器病学会 専門医

 日本糖尿病学会会員

 日本糖尿病協会会員

 日本臨床内科医会会員

 

 

名誉院長 前野 仁史

 



医学部に入るまで

戦後間もない昭和25年に知多郡の田舎町で開業医の子どもとして生まれ、小さい頃から父親の背中を見て育ってきたせいか、小学校の卒業文集にも「将来は医者になりたい」と書き綴っていたのでした。えらい!

高校入りたての頃は自分で言うのもなんですが、ほんの暫くの間、成績優秀だったのですけどね、でも体調悪くしたりがあって、音楽の世界に没頭するようになり、成績はみるみるうちに下降の一途を辿り、卒業するころにはドベ(名古屋弁でビリ)まで落ちてしまったのでした。

 

河合塾の寮生活をして、やっとまともな勉強生活が始まりました。浪人生になっても励まし続けてくれた両親をはじめ周囲の温かい思いやりあって、3年浪人して医学部に入ったのでした。だれかに嫌な事を言われていたら、間違いなくグレていた。よく頑張った!

 

医者になって思う事

糖尿病をはじめ生活習慣に関連した病気は、患者さんのお話を聞く事と困った事への生活相談が最も大切だと感じています。患者さんと一緒に治療を考え、良い方向を見いだせるように努力してまいります。優秀なスタッフが元気にやってくれてますので、なんでもご相談ください。そして出来る事を継続することが最も大切だと思っています。

 

父から贈られた

「名医にはなれんだろうけど、良医になれ」

 

の言葉を胸に良質な医療の提供を心掛けています。末永くよろしくお願いします。

 

 名誉院長の関連ブログはこちら  >>

 

略歴

 愛知医科大学医学部卒業

 掛川市民病院 

 博愛会病院

 愛知医科大学第一内科 講師

 メイトウホスピタル 院長

 

所属学会・資格

 医学博士

 日本内科学会 内科認定医

 日本糖尿病学会 糖尿病専門医

 日本医師会認定産業医

 

健康と幸せを見守る青い小鳥 ルリちゃん

 

 

こんにちは。はじめまして!

まえの内科クリニックの小さな守護鳥、ルリちゃんだよ。「ペンギンかと思った!」って言われることもあるけれど、実は「るりびたき」っていう青い小鳥なんだ。お空を飛ぶのも得意なんだよ〜。

ある春の日、ふわ〜っと風にのってこのクリニックにやってきたんだ。だってね、ここで働く先生たちやスタッフさんたちが、みんなを安心させようって、毎日がんばってるって聞いたから。だから、一緒にお手伝いしたくなっちゃったんだ!

気づかれないこともあるけれど、みんながちょっと不安なときやドキドキしてるときに、そっとそばにいて見守ってるんだ。羽をパタパタ〜って動かすと、ふんわりとした優しい風が吹くから、ちょっとだけ元気が出るかもしれないよ。

クリニックの受付のあたりとか、診察室の前とか、お昼寝してるときは清須市内のハナミズキの枝の上がお気に入りの場所だよ。

みんなの毎日が、少しでもやさしい気持ちで満たされますように。これからもどうぞよろしくね!

 ルリちゃん紹介ブログはこちら  >>

 

 

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME